ときのや薬局 健康コラム

健康コラム

2017/05/15

「便秘」は体質別・年齢別の対策でスッキリ快便体質に!                  

中医学には「欲得長生、腸中常清」という言葉があります。

「長生きしたかったら腸の中をいつもきれいにしていましょう」という意味です。

健康な排便は「1日1~2便」。

毎日出ない、硬くて出にくい、コロコロ便、スムーズに排便できず時間がかかる、スッキリ出ないといった状態は「便秘」と考えます。

放っておくと腸内環境も悪くなり身体と心に様々な悪影響が出てきます。

中医学では、便秘の改善はただ「出すだけ」ではなくその原因となっている体内の不調を整え、根本から便秘にならない体質を作ることを大切にします。

便秘の原因となる主なタイプのうち「イライラや熱がこもる実熱」「女性に多い血不足」では体内の潤いが不足して便が乾いて硬くなり出にくくなります。

「冷え性の陽気不足」「ストレスが多い気滞」が起きると便を押し出す働きが弱く便秘につながります。

体質から整えていけば、便秘薬に頼らなくてもスッキリ快便体質を目指せます。

もう一つ年代別の対策もポイントです。

幼年期:幼いころから、排便に良い習慣をつけましょう。早寝早起きと「野菜スープ」がおすすめです。

児童期:学校で我慢しないように毎朝の排便習慣をつけましょう。「葉野菜たっぷり」で。

思春期:体内の熱が旺盛になりやすい時期。こってり系やスナック菓子などは控えめに。便秘が治るときれいなお肌に。

青年期~壮年期:人生の中で変化が多くストレスを感じやすい時期。過剰なストレスを解消して「気滞タイプ」「実熱タイプ」の便秘対策を。

更年期:体内の潤い不足による便秘に注意して「血不足タイプ」の養生を。

老年期:衰えがちな胃腸の機能を高めて、体を温める「陽気不足タイプ」の対策を。