2024/09/10
「お肌は内臓の鏡」中医学でキレイを応援
2024/08/03
猛暑を乗り切る漢方
2024/07/09
梅雨時に悪化するアトピー性皮膚炎
2024/06/18
朝起きられない、起立性調節障害かも?
2024/04/27
子供の日に寄せて「正しい睡眠が脳を育てる」
2024/03/15
春のお悩み対策
2024/03/06
花粉症対策は今!! 胃腸から
2024/01/19
痛みの要因は? タイプ別に対策を
2024/01/19
「楽しく食べて美しく」 胃腸は健康の要
2024/01/19
「おなかの便秘」と「出口の便秘」あなたのはどっち?
2024/01/19
秋の免疫力アップは「肺」を整えることから
2023/09/29
コロナ感染後の倦怠感の中医学的考え方
2023/08/29
夏から秋の皮膚病は「熱・湿・乾燥対策」
2023/08/01
暑さに負けない生活のポイント
2023/08/01
夏の養生は秋の体調に繋がります。 胃腸を守って夏野菜を美味しく!
2023/05/19
「湿熱」を溜めずに爽やかに
2023/05/09
「春眠暁を覚えず」の対策
2023/03/30
この春一人暮らしを始める方へ
2023/03/30
体質改善で花粉症を楽に!
2023/02/03
「補腎」で健康寿命を延ばしましょう
2022/12/23
「すべての病気は腸から始まる」腸は免疫の要
2022/11/30
「足のつり」は体質改善で予防
2022/11/05
季節と内臓と感情の関係~~秋に、もの悲しくなる訳~~
2022/09/02
「現代人の宿命「熱毒」を清熱解毒」しましょう
2022/08/03
タイプ別 漢方で多汗症対策
2022/07/02
夏に悪化のアトピーさん 胃腸から治していきます。
2022/05/13
寝たふり汗腺を目覚めさせて良い汗をかける身体を!
2022/05/13
顔色から予測する内臓の疲れ
2022/04/07
漢方にも「標治」(対症療法)と「本治」(原因療法)があります
2022/04/07
「扶正去邪」で免疫力アップ
2022/01/15
冬に足腰が痛み出す・・・理由と対策
2022/01/14
季節とともに生きていく「季節と陰陽の関係」
2021/12/02
「生理痛は無いのが当たり前」
2021/11/04
爪で健康チェック ピンクの爪は健康の証
2021/10/08
「夜間頻尿」の原因を突きとめるためにこんなことを質問します
2021/08/26
アトピーは美肌再生までをゴールにして
2021/08/10
「立秋」からの身体の整え方「暑邪」「燥邪」対策
2021/08/10
「湿邪」対策で夏を快適に
2021/07/27
健康と美しさは毛細血管がカギ~~ゴースト血管にならないために~~
2021/07/27
夏を楽しく乗り切る「補気補陰」の対策
2021/06/04
雨の日の体調不良は気象病も含まれます
2021/04/30
中医美容 タルミと骨密度の関係
2021/04/01
デトックスの主役は「肝臓」「大腸」「腎臓」
2021/03/03
「尿やいろいろなものの漏れ」中医学の考え方
2021/02/06
「フレイル」と「サルコペニア」を予防して健康長寿を伸ばしましょう
2021/01/07
中医薬漢方は女性のココロとカラダの応援団
2021/01/07
「葛根湯」を正しく使うコツ 漢方で風邪の初期治療
2020/10/17
糖尿病は血糖コントロール&合併症の予防を!
2020/10/17
「眼」を守る生活と漢方
2020/09/16
何を食べるか」よりも「どれだけ処理できるか」が重要
2020/08/15
マスク皮膚炎・マスク熱中症に気を付けて
2020/07/06
身体の火照りを鎮めるには「甘酸化陰」の食材を
2020/06/03
新型コロナ 中医学的な対策
2020/06/03
疲労回復 「補う系」と「邪魔者を追い出す系」
2020/06/03
春のメンタル養生
2020/03/03
漢方の知恵でウイルス対策
2020/01/21
妊活は身体を整えてから、急がば回れです
2019/12/17
中医学の「予防と養生」で今年も元気に!
2019/12/17
医薬品をネットで買うとき気を付けること
2019/10/30
「血」は女性の健康を支える財産
2019/10/30
美肌づくりは内面から~中医美容という考え方~
2019/09/16
漢方の不眠対策は「陰陽のバランス」を整えること
2019/08/16
水分補給は「砂糖無しの飲料水」で
2019/07/02
タイプ別「カラダの夏対策」~お食事編~
2019/06/06
排便は最大のデトックス!「元気でいたかったら腸の中をきれいに」
2019/05/14
子供の成長で大切なことは生活リズムの確立
2019/04/06
春のイライラ・落ち込みにはわけがあります
2019/02/28
花粉症もインフルエンザも「バリア機能」アップで予防
2019/02/28
年末年始の胃腸疲れは舌でチェック
2019/01/10
漢方での「温活」はタイプ別に対策
2018/11/30
初潮から閉経まで 女性ホルモンと陰陽のバランスを学んでみませんか?
2018/11/10
フレイル予防は中医学の「抗老防衰」対策で
2018/10/01
寝たきり予防の新たなキーワード「フレイル」対策
2018/09/05
涼しくなってからの「秋バテ」は食養生と漢方で
2018/08/04
アトピーの悪化要因の一つは「食事」
2018/06/30
鼻水が喉にへばりつく「後鼻漏」をもとから治しましょう
2018/06/09
夏の養生、あなたのタイプは?
2018/05/02
子供の日に寄せて 子供の元気の元は「胃腸から」
2018/04/02
この春、巣立っていく方へ 「気・血」を貯金しておきましょう
2018/03/09
「心身一如」身体が整うとメンタルも強くなる
2018/02/05
皮膚のカサカサは3タイプ、保湿だけではダメな訳
2018/01/09
歯周病から全身病へ 予防は血流改善
2017/12/01
風邪は引き始めが勝負~赤い風邪・青い風邪を見極めて~
2017/11/07
秋は「肺」の潤いが大切~秋に咳風邪が長引くわけ~
2017/10/03
「生理不順」や「無月経」はまず血液検査を
2017/08/22
中医美容「シミの原因はストレスと内臓の弱り」
2017/08/07
夏の不眠は「心」のオーバーヒートをクールダウンして快眠に
2017/08/07
その不調「湿気のせい」かも?
2017/06/12
妊活のための中医学“妊娠力を高める体つくり”
2017/05/15
「便秘」は体質別・年齢別の対策でスッキリ快便体質に!
2017/04/04
春の憂鬱・イライラにはわけがある
2017/03/03
花粉症の予防は今から 漢方で「衛気を強化」
2017/02/02
「脳梗塞」を予防する漢方ケア
2017/02/02
身体の老廃物のお掃除「デトックス」
2016/12/15
中医学的「温活」あなたの冷えはどのタイプ
2016/11/10
生理痛はないのが当たりまえ
2016/11/10
クコの実の入った漢方薬は別名「飲む目の薬」
2016/09/05
疲労回復には「補う」方法と「取り除く」方法を
2016/08/01
梅雨から残暑までは「胃腸の働き」が健康のカギ
2016/08/01
中医ダイエットで体質別「太りにくい」身体づくりを